uk.testseek.com  

 
 
Search:   
 

Home » Phones » Mobile phones » Huawei P20



Working
Please wait...

  Expert reviews    

Reviews of Huawei P20

Testseek.co.uk have collected 400 expert reviews of the Huawei P20 and the average rating is 82%. Scroll down and see all reviews for Huawei P20.
Award: Most Awarded April 2018
April 2018
 
(82%)
400 Reviews
Users
-
0 Reviews
82 0 100 400

The editors liked

  • Handsome design
  • Decent performance
  • Snappy performance
  • AI enhancements
  • Low price
  • Great LCD screen
  • Speedy performance
  • Tidy camera
  • Powerful internals
  • Great new design
  • Great camera
  • Big battery with lots of stamina
  • Optional (ish) notch
  • Great low light camera
  • Striking design
  • Good battery life
  • The Huawei P20 takes terrific low-light photos from the dual rear camera
  • Comes in some astounding colors and is small enough to use with one hand. Like the P20 Pro
  • It lets you hide the default screen notch many Android fans hate
  • Beautiful polished design
  • Camera is very good - particularly "Night Mode"
  • Sharp and vivid display
  • The Leica camera
  • The sound
  • The slim
  • Reflective profile
  • Durable battery
  • Responsive
  • Premium design
  • A pretty decent camera
  • Improved software
  • Perfect size
  • The smartphone comes with the most recent version of Android already installed
  • It offers a whopping 128GB of storage space that's more than sufficient for any smartphone user
  • The camera takes excellent quality shots
  • The camera has some great features

The editors didn't like

  • Camera falls flat
  • No microSD slot or 3.5mm headphone jack
  • Limited water and dust resistance
  • Below average battery life
  • No wireless charging
  • Better options on the market
  • Borrowed design
  • No waterproofing
  • No headphone jack
  • Limited camera upgrade
  • No wireless charging or water resistance
  • Pales next to the P20 Pro
  • Only FHD screen
  • Dated processor
  • No headphone port
  • Why is the P20 only splash-proof
  • But not rated water-resistant like the P20 Pro? There's no headset jack. You won't be able to buy it in the US
  • Still the odd software quirk here and there
  • No IP water/dust resistance rating
  • The Pro model is that much better
  • Can't handle graphics-intensive tasks
  • Picks up fingerprints like nobody's business
  • No IP67/68 rating
  • No Jack
  • Rating
  • Unoriginal design
  • No triple camera system
  • UI isn't perfect
  • Glossy back suffers from fingerprint marks
  • There's no headphone jack and it lacks water resistance and wireless charging
  • The camera lenses aren't flush and ruin the stylish look of the smartphone

Show Show

 

Reviews

page 37 of 40
Order by:
Score
 
  Published: 2018-07-03, review by: geekdays.jp

  • やや主張の強いロゴ入れや半透明の色合いなどから、P20のデザインをそのまま活かせるとは言い難いですが、薄さとフィット感、それでいて丁寧なカットで全体をしっかり覆った作りは良いです。他社製品で言えば、Spigenの「Air Skin」シリーズに近い方向性だと感じました。サラサラとした手触りでベタつかないのはこの時期うれしいところですが、その分滑りやすい点には注意。先述の通り、画面側からの落下にはまったくと言っていいほど無力な構造なので、液晶保護フィルム・ガラス類との併用をおすすめします。万人受けするケースと...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-06-27, review by: ascii.jp

  • Abstract:  スマートフォンやタブレット、Windows PCなど、たくさんあるファーウェイ製品を紹介している「ファーウェイ通信」。今回は、SIMフリースマホのフラグシップ機として登場した「HUAWEI P20」をレビュー。進化したLeicaダブルレンズカメラやAI機能、5.8型のフルビューディスプレーといった特徴を紹介しながら、その真価に迫る。この夏はキャリアから販売されるモデルにも注目が集まっているファーウェイだが、国内トップシェアを誇るSIMフリースマホ市場にももちろん力を入れている。そんなファーウェイの2018...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-06-17, review by: pizaman.com

  • ハイスペックなコンパクトハイスペックなSIMフリースマホは数あれど、なかなか「性能の良いコンパクトなスマホ」に出会う事はありません。その点、P20は幅約70.8mmと、現実的なサイズを維持しています。電車やバスでの移動が多い、「性能の良いコンパクトなスマホ」を求める方には、悪くない選択のようです。それでは、楽しいHuawei P20(EML-L29)ライフを!...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-06-16, review by: pssection9.com

  • Abstract:  HUAWEI P20レビュー。カメラを重要視する人にオススメの1台です。目次2018年6月15日に発売されたファーウェイ・ジャパンのSIMフリースマートフォン「HUAWEI P20」を購入したので簡単なレビュー。箱。付属品。USB-C ハイレゾイヤホン、USB-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ、保護ケース、ACアダプタ、USB Type-C 2.0ケーブル、クイックスタートガイドが付属しています。本体前面。約5.8インチ18.7:9 FHD+(2244×1080)ディスプレイを採用して...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-06-15, Author: あさひな , review by: mobareco.jp

  • SIMフリースマートフォン市場で人気を博した「HUAWEI P9」と「HUAWEI P10」で好評だった部分をしっかり継承。「HUAWEI P20」は、デザインの刷新、FullViewディスプレイなど新しい要素も盛り込み、大幅な進化を遂げました。また、新世代のSoCを搭載したことで単にスペックアップしただけでなく、NPUによるリアルタイムなAI活用も新たな魅力です。価格は75,384円(税込)で決して安くはありませんが、全体的に完成度が高く、価格分の価値はあると感じました。スペックに妥協したくない方、映え...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-06-12, review by: k-tai.impress.co.jp

  • Abstract:  ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォンの最新モデル「HUAWEI P20」を6月15日に発売する。以下では「HUAWEI P20」の外観を中心に、実機の様子を写真で紹介する。...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-05-28, review by: geekdays.jp

  • 「ラギッド・アーマー」シリーズは、凝ったデザインやサラサラした手触りなど、TPUケース離れした部分があり、Spigenが誇る名作ケースの1つと言えるでしょう。P20用もその例に漏れない仕上がりで、このシリーズが好きな方には間違いなくおすすめです。関連記事HUAWEI P20用ケース「Spigen リキッド・クリスタル」レビューSpigen「ラギッド・アーマー(HTC U11用)」レビューGalaxy Note8用ケース「Spigen リキッド・クリスタル」レビュー薄型で操作性抜群!ラスタバナナのGalax...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-05-27, review by: geekdays.jp

  • 透明感やデザインなどの点で、単にクリアタイプのTPUケースが欲しいのであればP20本体に付属している純正TPUケースの方がおすすめできます。衝撃吸収性に優れているけれど見た目は無骨でないケースが欲しい、という方なら本商品を検討してみても良いのではないでしょうか。関連記事Galaxy Note8用ケース「Spigen リキッド・クリスタル」レビューSpigen「ラギッド・アーマー(HTC U11用)」レビュー薄型で操作性抜群!ラスタバナナのGalaxy Note8用TPUケース(3762GSN8)をレビュー...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-05-23, review by: geekdays.jp

  • Abstract:  先日購入した「HUAWEI P20」のカメラ機能の中で、気になっていた「夜間モード」を試せる良い機会があったので実際に使ってみました。※本記事は、技術基準適合証明を取得していない端末の日本国内での利用を推奨するものではありません。「HUAWEI P20」は、ファーウェイの主力機種・Pシリーズの2018年モデルです。2018年3月に、上位モデルの「HUAWEI P20 Pro」や廉価版の「HUAWEI P20 lite」とともに発表されました。Mate 10 Proやhonor 10など、現行の各シリーズの...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2018-05-20, review by: geekdays.jp

  • 最大のライバルは兄貴分の「P20 Pro」で、トリプルカメラやRAM容量、防水など、単なるサイズ違いに留まらない機能差があるので迷う人も多そうです。執筆時点での相場では3万円程度と小さくない差額があるので、そのあたりを天秤にかけてみてどうか、というところですね。P20そのものはおすすめできる機種であることに間違いありません。
  • 短所というほどではありませんが動作を最重視するのであれば、同等の金額で視野に入る他社のハイエンド機には勝てない部分もあります。P20ならではの機能に魅力を感じるかどうかが決め手となるでしょう。最大のライバルは兄貴分の「P20 Pro」で、トリプルカメラやRAM容量、防水など、単なるサイズ違いに留まらない機能差があるので迷う人も多そうです。執筆時点での相場では3万円程度と小さくない差額があるので、そのあたりを天秤にかけてみてどうか、というところですね。P20そのものはおすすめできる機種であることに間違いあり...

 
Was this review helpful?   
 
-
    page 37 of 40 « Previous   1 ... 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40   Next »  
 
More popular products from the same category


Join our Consumer Panel!

  • Infuence products of the future
  • Up to 3€ per answer
TestSeek will regularly send you survey invites to your email, you choose if and when you participate.

Join now! » (opens in a new window)


×